明けましておめでとうございます!
2020年も「生活向上ブログ」をよろしくお願いいたします。
今月のPV方向を書いていきます。
12月のPVは
- 月間PV数:6,371PV
- 12月末日時点の記事数:180記事(今月は1記事投稿)
- 1日の最大PV:276(12/26)
- 1日の最低PV:136(12/10)
- 最も読まれた記事:超簡単3ステップ! PCモニターにニンテンドースイッチのゲーム画面を映す方法を具体的に紹介! - 生活向上ブログ
今月のPVは先月から-168の6,371PVでした。
投稿記事はこちらのSIBOの治療日記の第2弾のみとなりましたが、意外に反響が大きく驚いています。
今回で2019年の最後の月間PV報告となりますが、2019年の年間PVは65,423PVでした(昨年比およそ+30,000PV)。
12月の収益は
- Amazonアソシエイト:801円
- グーグルアドセンス:缶コーヒー10本分くらい
先月から引き続いてAmazonアソシエイトの収益が1,000円を割ってしまいました。
一方でグーグルアドセンスは先月の缶コーヒー6本分から大幅に増えて10本分となりました。
PVは先月よりも下がっていたのにこの結果はなぜ?
Amazonアソシエイトと違ってグーグルアドセンスの収益はPVに比例すると思っていましたが、ここにきて本当にそうなのか分からなくなってしまいました。
収益も年間のまとめを書きたいと思います。
- Amazonアソシエイト:13,632円(昨年比+1,645円)
- グーグルアドセンス:缶コーヒー約70本分(昨年比約+30本分)
収益は増えていますが、1年経ってこれは……? という数字です。
今年はもっと頑張ります。
まとめ
2020年の幕開けです。
今年はシリーズ化したいと思っている記事があります。
それは
- 月間残業時間報告
です。
具体的な記事内容としては
- 月間の残業時間の報告
- その月の反省点の報告
- 残業改善のために取り組んだことの報告
などを書きたいと思っています。
突然なんだ? と思われるかもしれませんが、働き方改革も始まったことですし、自分の働き方を見直してみたいという気持ちから思いつきました。
さらに内心を吐露すると、以下のような効果を期待しています。
- 月間PV報告と同じで、定期ネタとして毎月1記事を投稿することで記事数が確保できる。
- 残業削減に向けて取り組んだことやアイテムを紹介することで、その詳細を記した別記事を書いてさらに記事数を確保できる。
- 仕事とブログをより結びつけることでシナジー効果が期待できる。
こう書いたは良いものの、計画倒れにならないように今年の仕事始めから意識していきたいと思います。
第1回は2020年1月下旬に投稿する予定です。
よろしければご覧ください。