寒い冬も終わりに近づき、段々と温かくなってきましたね。
今月のPV報告をどうぞ
2月のPVは
- 月間PV数:4,850PV
- 2月末日時点の記事数:150記事(今月は5記事投稿)
- 1日の最大PV:280(2/3)
- 1日の最低PV:103(2/15)
- 最も読まれた記事:超簡単3ステップ! PCモニターにニンテンドースイッチのゲーム画面を映す方法を具体的に紹介! - 生活向上ブログ
PVは先月比-1,889……。
ヤバイんですが……。
ヤバイんですが。
ヤバインデスガ。
何がヤバイいかって、1月も先月比-1,536PVだったのですが、そこからさらに-1,889PV。2ヵ月連続で、月間PV数が1,500以上減り続けているのです。
ブログが死んでゆく(>_<)。
確かに更新頻度は高くないブログなんですが、別に悪いことしてペナルティを受けている訳でもないのにこの事態は一体何なのでしょう。
ちなみに今月のPV4,000台は、2018年10月のPV(4,758PV)以来と、4ヵ月前のPV水準に戻ってしまいました。
月間10,000PVは目前と思っていたころの勢いはどこへやら。
あと一ヵ月でこのブログは2周年を迎えます。2年間運営を続けて月間PVが4,000台しかないブログって、逆に珍しくて価値が出るかも。
ブログを始めたばかりの初心者の方に、長年やっててもこんな人もいるよと希望になれるかもしれません。
2月の収益は
- Amazonアソシエイト:1,925円
- グーグルアドセンス:缶コーヒー6本分くらい
Amazonアソシエイトは、まさかの279円を叩き出した先月からはだいぶ持ち直して1,925円でした。満足はしていませんが、Amazonアソシエイトとしてはこのブログの月間収益で第3位なので、まぁ良い水準だと思います。
生活向上ブログAmazonアソシエイト月間収益ランキング
- 第1位:3,737円(2018年12月)
- 第2位:2,561円(2018年10月)
- 第3位:1,925円(2019年2月)
グーグルアドセンスの収益は缶コーヒー約6本分。
缶コーヒー12本分の収益を上げた先月からはおよそ半減。ここにきてアドセンスが乱高下を始めましたね。
PV数が下がっているので、この結果は当然かと思います。
まとめ
前述した通り、あと一ヵ月でこのブログは2周年になります。
2周年を機に、ブログのタイトルを変えようかなと思っています。例えば「亀の歩み」とかどうでしょう。
というのも「生活向上ブログ」というタイトルのブログは、他にも複数あるんです。「〇〇の生活向上」というタイトルまで含めると、かなり多くの同一タイトルのブログが存在します。
一応「生活向上ブログ」のワードで検索すると、このブログが検索結果の1番目に出てくるのですが、それでもブログタイトルで損をしている感は否めません。
最初にブログを始めた時は、ブログタイトルのことなんて何も考えていなかったのですが、その辺ももう一度考えながら2周年に向けて歩んでいきたいと思います。
次月のPV報告はこちら!