僕は面白そうな商品を探しては購入して試してみるのを趣味にしているような人間です。
これまで買ってよかったものは、以下の記事でまとめていますが
この記事では、まだ手に入れていない商品でほしいと思っているものを書いておこうと思います。自分にとってのほしいものリスト的な記事になります。
ボーナスや臨時収入が入った際に何を買おうか迷った時など、参考にしてみてください。
詰め替えそのまま MINI
まさに「アイディアの勝利」と感心したのがこの商品(といっても、まだ実際に使ったわけではありませんが)。
シャンプーやボディーソープなどの詰め替えパックに、そのままポンプを取り付け使えるようにしてしまうという商品です。
詰め替え用のシャンプーなどを同じ容器に繰り返し入れて使っていると、衛生面でも心配になりますが、これを使えばそんな心配も要りません。さらに言えば、新しいシャンプーを使いたいと思った時に、最初から詰め替えパックだけを購入して使うことができます。
この商品の存在を始めて知った時は、「マジかよ……( ゚Д゚)」とかなり衝撃を受けました。近いうちに購入して使ってみたいと思います。
Nebula Capsule Pro
モバイルのプロジェクターです。
OSを搭載していて、本体にアプリを追加することができます。これによって、wi-fiでネットにつなぐことでネットフリックスなどの動画サービスを簡単に楽しむことができます。
スマートフォンから無線接続でYouTubeを視聴することも可能。従来のプロジェクターの用に、HDMIケーブルを接続するわずらわしさから解放されます。
本体自体がコンパクトで持ち運びが容易なので、僕はこれを買ったらベッドの上に寝転んで天井に画面を投影して、映画やアニメを楽しみたいなと思っています。

Anker Nebula Capsule Pro(Android搭載モバイルプロジェクター)【150 ANSIルーメン/DLP搭載 / 360度スピーカー】
- 出版社/メーカー: Anker
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
SLEEPBUDS
ありそうでなかった、【睡眠専用】のイヤホンです。
airpodsと同じく、左右のイヤホンは独立していてケーブルがありません。加えて、耳の中にすっぽりと収まるミニサイズのため、耳に入れたまま横向きに寝ても耳が圧迫されることはないとのこと。
残念な点は、このイヤホンを使ってスマホやアイポッドから音楽やYouTubeを聴くことはできないということです。聴けるのは、専用アプリに格納されている10種類の「sleep track」と、アラームだけです。
sleep trackは、自然の環境音や癒し系の音楽などがあります。さらにこのイヤホン独自のマスキング技術で睡眠を妨げるような人のいびきや話し声などを相殺してくれます。
一般的な音楽やYouTubeが聴けないというのは、本当にネックになっていて、【睡眠専用】として設計されたこのイヤホンの形状や機能は本当に魅力的です。この点さえ改善されれば、即買いなのですが……。

BOSE NOISE-MASKING SLEEPBUDS ノイズマスキングイヤープラグ
- 出版社/メーカー: BOSE
- 発売日: 2018/09/06
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログを見る
Amazon Echo Spot
何かと話題のAmazonのスマートスピーカー、Echo Spotです。
従来のモデルから液晶画面が追加されてより利便性が向上しました。これまでスマートスピーカーって何に使うねん、と思っていましたが、ここにきて実用レベルまで機能が向上しているように思います。
僕が個人的に気になっているのが、以下。
上記の機能以外にも、スピーカーを搭載しているので「プライムミュージック」の音楽が流せたり、その音楽の歌詞を画面に表示させたりすることができるようです。
本心を言うと、もう一つ何か決定的な購入の決め手がほしいところ。この次の世代のスマートスピーカーが出るころには、完全に「買い」になっているのだと思います。ですが、スマートスピーカーの使い方に慣れる意味でも、Echo Spotは検討の余地が十分にあると思っています。

Echo Spot (エコースポット) - スマートスピーカー with Alexa、ホワイト
- 出版社/メーカー: Amazon
- 発売日: 2018/07/26
- メディア: エレクトロニクス
- この商品を含むブログ (1件) を見る
まとめ
この記事は順次更新してきます。
実際に購入して良いと思った商品は、「買ってよかったもの」の記事に追加していきます。